老後に使いやすい浴室にリフォームするポイントを解説!
2023/03/12
老後に使いやすい浴室にリフォームするポイントを解説!
老後に使いやすい浴室にリフォームするポイントを解説!
浴室リフォームを計画する際、老後も安心して使用できるような浴室を作りたいと考える方が多くいます。
しかし、老後のイメージが想像できず、どのようなリフォームをすればよいのか迷われる方も少なくありません。
今回は、老後に使いやすい浴室にリフォームするポイントについて紹介していきます。
老後に使いやすい浴室にリフォームするポイント
老後に使いやすい浴室のリフォームポイントを知ることで、老後もお風呂時間を快適に過ごせる浴室を作れます。
・低めの浴槽を選択する
年齢を重ねると浴槽をまたぐことが大変になるため、縁の高さが低めの浴槽を選択するようにしましょう。
足を持ち上げて入らなければならない高さの浴槽は、またいだ時にバランスをくずし転倒してしまう危険性があります。
あまり低すぎても逆に使いづらくなってしまうため、高齢者が利用する場合、浴槽の高さは30~40㎝がベストと言われています。
・脱衣室との段差を解消する
高齢者が脱衣室と浴室の段差につまずいて転倒する事故も少なくないため、段差を解消しておくと安心です。
段差を解消しておけば、車いすが必要になった場合にも利用しやすくなります。
・滑りにくい床材にする
お風呂場は滑りやすい場所であるため、滑りにくい床材を選択することが大切です。
クッション性が高い床材にすると転んだ時に衝撃を抑えることができます。
床材が冷たいとヒートショックが起きる原因にもなりやすいため、樹脂素材やFRP素材など保温性の高い床材を選択すると安心でしょう。
・手すりをつける
浴槽の横や鏡の横などに手すりがあると安心してお風呂に入ることができます。
特に水の中はバランスがとりにくく転んでしまう危険性が高いため、浴槽の横には必ず手すりをつけることがオススメです。
・引き戸にする
ご高齢の場合はドアを引き戸にすることがオススメです。
引き戸は力を入れず、その場に立ったまま開けることができるため、高齢者の方もスムーズにドアの開閉ができます。
また浴室内で倒れてしまった場合にも、開き戸のように人がドアに引っかかって開かないという危険性がないため安心です。
出入り口も広くなるため、浴室への出入りがスムーズになるのもメリットです。
老後に使いやすい浴室のリフォームポイントを抑えてリフォームをすることで、老後もお風呂時間を安心して楽しむことができるでしょう。
高齢になるとリフォームも大変になってくるため、身体が元気なうちにリフォームの計画をすることがオススメです。
ロルフでは、お客様のご予算やご要望をお伺いし、お客様に最適な浴室リフォームをご提案させていただきますので、ぜひお見積もりも兼ねてお気軽にご来店ください。