中古住宅をリノベーション!子育て世代のおすすめリノベ術を解説!
【名古屋でリノベーションのことなら株式会社ロルフ】
2021/02/14
中古住宅をリノベーション!子育て世代のおすすめリノベ術を解説!
【名古屋でリノベーションのことなら株式会社ロルフ】
中古住宅をリノベーション!子育て世代のおすすめリノベ術を解説!
リノベーションとは住空間を見直し再設計するという意味があります。
そして、家事に子育て、日々の暮らしを少しでも良いものにするため、中古住宅を購入してリノベーションする若い子育て世代が多くなっています。
今回は中古住宅をリノベーションした子育て世代のやってよかったリノベ術のポイントを3つをご紹介します!
家事の効率化
リノベーションによって、家事や育児を考えて生活動線を取り入れた間取り設計によって、子育てと並行しながら、スムーズに家事ができることでオシャレで効率の良い暮らしやすい空間となります。
また、キッチン、お風呂、洗面所、トイレなどの水回りの配置を工夫すると、家事動線の効率化によって家事の時間を短縮し、子供と触れ合う時間を長く設けることで、たくさんの愛情を注ぐことができます。
例えば、対面式のキッチンを採用し、お子様と顔を合わせながら料理をしたり、リビング近くにバルコニーを設置することによって、洗濯物を干しながら近くで子供の様子を確認することができるようになります。
子供の成長に合わせた間取り設計
子供の成長に合わせた間取り設計を行うことで5年後、10年後も変わらず住みやすく、窮屈にならない暮らしをすることができます。
子供が小さい時は、大人の目が行き届くような開放的な空間が必要であり、少し大きくなると子供部屋といったプライベート空間も必要になってきます。
最近では必要に応じて、部屋を区切ったり開放できたりする可動式のパネルドアやアコーディオンカーテンが人気です。
しかも、2LDKから3LDK、3LDKから4LDKなどにする場合の壁の新設工事と比べて、低コストかつ、短期間で取り付けができる点が大きなメリットといえます。
親子のコミュニケーションが増える
リノベーションによって家族をどこにいても感じる空間をつくることは、親子のコミュニケーションをとる大切な機会になります。
玄関近くにリビングを設置すると、家に帰ってきて「ただいま」や「おかえり」などの挨拶を交わし、少しでも子供と接する機会を増やすことで、子供のちょっとした感情の変化に気付くことができるようになります。
また、あえて子供部屋をリビングに隣接し、リビングを必ず通らなければ子供部屋にたどり着けないという設計をされる方もいらっしゃいます。
プライベート空間とパブリック空間をうまく繋げ、親子のコミュニケーションをとる時間を増やすことで、。
リノベーションは新築で家を建てることに比べて、費用の負担を減らすことができる場合が多くあります。
また、元々あった家の基礎や構造といった部分をそのまま生かし、内装に手を加えることで、家庭の希望に沿った家族空間の構築が可能なので、思い入れがある家を残しつつ、新しい生活空間にすることができるので、家族の歴史を築くこともできるので、賢くリノベーションをするをオススメします。