ヘリンボーンとは!?特徴や施工費用を解説します!

お問い合わせはこちら

ブログ

ヘリンボーンに床をリノベーション!特徴や施工費用の相場を解説!

2021/06/29

ヘリンボーンに床をリノベーション!特徴や施工費用の相場を解説!

ヘリンボーンに床をリノベーション!特徴や施工費用の相場を解説!

床のリノベーションを検討している方、ヘリンボーンはどうでしょうか?

オシャレで上品かつ、ぬくもりの感じられる床材として人気が高いです。

今回は、ヘリンボーンの床リノベーションについてご紹介します。

 

ヘリンボーンとは?

床のフローリングの貼り方の種類の一つです。

「へリンボーン(herringbone)」は、英語で「ニシン(herring)の骨(bone)」という意味で、V型が連なる様子が魚の骨に似ていることからこのように呼ばれています。

ヘリンボーンはオシャレで上品な雰囲気になることもあり、人気の高い貼り方です。

 

ヘリンボーンでワンランクアップ!

部屋の中でも広い面積を占める床は、部屋の印象を左右する、注目ポイントです。

色味を明るめにすればナチュラルな雰囲気に、暗めにすればシックな雰囲気で重厚感も感じられます。

配置する家具などの雰囲気に合わせてトーンを決めると部屋全体が一体感に包まれます。

一方で、ヘリンボーン自体が元々存在感があるデザインなので、壁紙が派手なデザインでもマッチしますが、シンプルな壁紙だと、より洗礼されたおしゃれさを演出することもできます。

しかしながら、ヘリンボーンは模様の特性上、圧迫感を感じてしまう場合があります。

狭い部屋でヘリンボーンを取り入れたい場合は、幅が狭いものを選ぶと圧迫感を軽減できるのでおすすめです。

 

ヘリンボーンの施工費用の相場は?

ヘリンボーンは、使用する木材によっても費用は変動しますが、白無垢を使用した場合で材料費が1.5倍、そして工費が1.5〜2倍となります。

少しでも費用を抑えたい場合は、使用する材料を工夫してみましょう。

その中でもおすすめな材料は集成材です。

集成材とは、断面寸法の小さい木材を接着剤で再構成して作られる木質材料で、木の風合いが出やすいのが特徴です。

白無垢に比べると美しさが劣るものの、手入れが楽ですし、何より安価なので人気があります。

ちなみに、ヘリンボーンを採用する箇所で人気なのはリビングや廊下ですが、おうちのワンポイントに洗面所やキッチンで採用するケースもあります。

そして肝心な施工ですが、ヘリンボーンは木材一つ一つを職人の手作業で貼っていきます。

したがって、通常のフローリングなどに比べて工期も長くなります。

コストも工事期間も掛かるため、リノベーションする際は計画的に進めていくのが大切です。

 

ヘリンボーンは、床のインパクトを与えるその存在感から、多くの人が憧れるデザインでもあります。

部屋の雰囲気を変えるのにピッタリなので、物足りなさを感じている方は、とてもオススメです。

名古屋でリフォーム・リノベーションするならロルフ!!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。