断熱リフォームを住みながら施工!施工方法や施工費用を解説!

お問い合わせはこちら

ブログ

断熱リフォームを住みながら施工!施工方法や施工費用を解説!

2022/03/06

断熱リフォームを住みながら施工!施工方法や施工費用を解説!

断熱リフォームを住みながら施工!施工方法や施工費用を解説!

断熱リフォームと聞くと、「冬の寒さを和らげ、夏は快適に過ごせる」といった理想を思い描く反面、大掛かりな工事が必要なので仮住まいなどが必要と考える方が多くいます。

そのため、断熱リフォームを諦め、毎年のように寒さや暑さに悩まされている方も多いと思います。

今回は、住みながら施工できる断熱リフォームについて解説していきます。

 

住みながら施工とは

 

新築住宅には、新しい断熱材が張ってあり、高気密な構造であることから外気温の変化で影響を受けにくい、快適な室内空間となっています。

しかし、既存の住宅は断熱材の経年劣化や低い気密性により、隙間風や外気温の変化に影響されやすい室内空間となっています。

 

外観がきれいな住宅であっても、断熱機能という住宅内部の劣化はわかりにくく、住宅を長持ちさせるためにも気にかけるべき部分となります。

住宅において、大切な断熱リフォームをしない理由として「大規模な工事となる」「工期が長い」「仮住まいを探さなければならない」といった施主の負担が大きいということがあげられます。

 

この理由を払拭してくれるのが、住みながら施工ができる断熱リフォームです。

天井・床・開口部(窓や玄関)などに施工していくのですが、住みながら施工の断熱リフォームの実現は、期間が短く終わる工事を用いることで、日常の生活を変えることなく断熱機能を向上できます。

 

施工方法と施工費用

 

住みながら断熱リフォームの施工方法には、現状の天井や壁、床などを維持しながら施工する「非破壊工法」と既存の開口部分をそのまま生かして、少し小さめの窓をはめる「カバー工法」という施工方法があります。

「非破壊工法」は、点検口から断熱材を搬入していき、小屋裏に断熱材を敷き詰める作業や床下から断熱材を張っていく作業となります。

その部屋の入室や使用制限はかかってしまうものの、仮住まいを用意することなく施工できます。

 

窓のリフォームについては、「カバー工法」だけでなく内窓の設置、「ペアガラスに取り替える」といった施工方法もあります。

住みながら断熱リフォームを行う費用としては、10万前後から50万円前後かかります。

 

天井や壁、床を剥いでから断熱施工し、貼り直すわけではないため、解体を含む工事からすると費用を低く抑えられます。

こういった費用は、施工する面積や断熱材の種類や材料によって大きく変動するため、ご予算の相談やわからないこと、お困りな点などを含めて、まずはロルフへお気軽にご相談ください。

名古屋でリフォーム・リノベーションするならロルフ!!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。