金属サイディングにして後悔?デメリットや注意点と対策方法を解説!

お問い合わせはこちら

ブログ

金属サイディングにして後悔?デメリットや注意点と対策方法を解説!

2023/07/02

金属サイディングにして後悔?デメリットや注意点と対策方法を解説!

金属サイディングにして後悔?デメリットや注意点と対策方法を解説!

金属サイディングは、「軽量」「耐久性」「断熱性」が優れているなどの理由から、外壁材として人気の素材です。

しかし、金属サイディングにはメリットだけでなくデメリットもあるため、採用する場合は事前に知っておく必要があります。

今回は、金属サイディングのデメリットや注意点と対策方法について紹介していきます。

 

金属サイディングのデメリットや注意点と対策

 

金属サイディングには、メリットだけでなくデメリットもあります。

デメリットや注意点、対策を事前に知っておくことで、後悔のないリフォームと行うことができるはずです。

 

・傷が付きやすい

金属サイディングには、傷が付きやすいというデメリットがあります。

物がぶつかったり、こすれたりすることで傷がついてしまう場合があるため注意が必要です。

傷が付いてしまうと、そこからサビが発生してしまい建物の劣化を早める危険性があります。

〈対策〉

外壁の周辺に、自転車や棚など、ぶつかったり倒れたりするようなものを置かないようにしましょう。

もし、傷が付いてしまった場合は、早めに補修することが大切です。

 

・サビが発生しやすい

金属サイディングは金属でできているため、サビが発生しやすい素材です。

特に海沿いに住んでいる場合は、特に注意が必要です。

〈対策〉

適切な時期に外壁塗装を行う、水で汚れや塩分などを洗い流すなどのメンテナンスを行うことで、サビの発生を防ぐことができます。

定期的に外壁周りをチェックし、傷やサビがないかを確認するようにしましょう。

 

・他のサイディングと比較して費用が高い

金属サイディングは、窯業サイディングや樹脂サイディングと比較し、費用が高いです。

選択する製品によっても異なりますが、他のサイディングと比べ1.5倍ほど費用が割高になってしまうケースもあります。

〈対策〉

金属サイディングを採用する場合は、予算をしっかりと決め、予算内でリフォームができるよう業者に相談するようにしましょう。

金属サイディングは、他のサイディングに比べメンテナンス性が優れているため、長期的に見るとコストパフォーマンスが高い素材です。

 

金属サイディングには「傷が付きやすい」「サビが発生しやすい」「他のサイディングと比べ費用が高い」などといったデメリットがあります。

採用する場合は、メリットだけでなくデメリットもしっかりと理解しておくことが大切です。

 

ロルフでは、お客様のご予算やご要望をお伺いし、お客様に最適なリフォームをご提案させていただきますので、ぜひお見積もりも兼ねてお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。